交通遺児等育成基金

>
お知らせ

お知らせ

  • 2022/10/04 令和4年度新型コロナウイルス対策特別給付金について

     令和4年度も新型コロナウイルスの感染症および物価高騰の影響により、引き続き厳しい経済的・社会的影響が生じていますが、とりわけ交通遺児等の家庭ではまだまだ大変な状況であるとお察しいたします。

    つきましては、このような厳しい状況下にある交通遺児等に対して、少しでも毎日の生活に役立つよう特別給付金の支給を、以下のとおり行います。


    -支給内容等-
    【特別給付金】
    [名称] 令和4年度新型コロナウイルス対策特別給付金
    [給付額] 交通遺児等1人あたり2万5千円


    【対象者】
    《交通遺児育成基金加入者の方》
    (1) 令和4年9月1日現在交通遺児育成基金に加入している方
    (2) 令和4年9月2日から令和5年3月31日の間に交通遺児育成基金に加入された方
    ・申込の必要はありません。給付金受取口座に払い込まれます。


    《交通遺児等育成基金加入者ではない方》
    (3) 令和4年度越年資金受給者
    ・申込の必要はありません。越年資金支給申込書に記載された口座に払い込まれます。


    ※上記(1)~(3)の給付対象の方は、重複せず1回のみの給付となります。

    ・基金事務局
      フリーダイヤル:0120-16-3611(平日10:00~17:00)
      MAIL :info1@kotsuiji.or.jp
  • 2022/08/04 第7回SDD音楽奨学生の募集


    現在、第7回SDD音楽奨学生の募集を行っています。
     
    SDDとはエフエム大阪が主唱する飲酒運転撲滅プロジェクトです。プロジェクト参加企業・団体を代表して(株)エフエム大阪から、毎年大阪城ホールで開催されているLIVE SDDコンサートの際のドネーション等を、音楽の道を志す基金加入者への支援を目的として当基金に寄付いただき、これを積立てたSDD基金を基に給付する奨学金です。
    奨学金は入学お祝い金と月額奨学金となっています。
     
    応募資格等は以下のとおりです。詳しくは基金事務局にお問合せください。
     
    1.応募資格
      交通遺児育成基金事業加入者であって、令和5年4月に、

    ①音楽大学

    ②音楽短期大学

    ③大学教育学部教員養成課程音楽専攻

    ④上記に準ずる大学の音楽関係のコース

    ⑤高等学校音楽科

    のいずれかに進学するもの。(専門学校等専修学校は対象外です。高等学校音楽科については在学中でも応募できます。高校在学者は基金の給付が完了していても応募できます。)
     
    2.応募書類
      2022年10月8日
    3.面接・審査
      2022年12月●日(未定)東京にてSDD音楽奨学生選考委員会による面接・審査を受けていただきます。

     

    SDD音楽奨学生制度については、下記ページをご覧ください。

    SDD音楽奨学生制度

  • 2022/03/18 緊急時見舞金について

    当法人では災害に遭われた対象世帯、不幸のあった対象世帯に対し、緊急時見舞金の支給を行っております。

    詳しくはこちらをご覧ください。
  • 2020/03/31 新型コロナウイルス感染拡大に伴う業務時間の変更について

    新型コロナウイルス感染拡大に伴い、2020年4月1日(水)より当面の間、(公財)交通遺児等育成基金の業務時間を

    平日午前10:00~午後17:00とさせていただきます。お問合せなどは、前記時間内に頂けますようお願いいたします。
    皆様のご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。